わたなべ四季便り

宿からのお知らせ、季節のこと、宮島の行事など、
宮島四季の宿「わたなべ」からのたよりを、写真とともにお届けします。

Category

Recent Entry

Archives

Blog Archives

北之神社
The Kitano shrine

DSC_0017DSC_0016

商店街や海岸通りより山側に山辺の小道という散歩道があります。気持ち良い風を感じながら散策をしていると、北之神社にでました。明日5月23日は北之神社の例祭が執り行われます。近所の方々が祭の準備をしていました。北之神社は厳島神社の末社で、天狗の原形となったといわれる猿田彦神を祭っています。

There is a nice trail called "Yamabeno komichi" and you can find the Kitano shrine on the way. Tomorrow, the annual festival will be held at the shrine and neighbors are busy preparing for it.

神馬
Sacred horse

DSC_0016 DSC_0017

古来から馬は神の乗り物とされ神に「馬」を奉納する習わしがありました。厳島神社の入り口には馬小屋があり、造り物の白い馬が置かれています。30年ほど前までは本物の馬が入っていたそうです。不思議なことに、初めは茶色の馬が奉納されて神社で飼われているうち白くなったと言い伝えられています。昔は正月七日に神馬に御幣をつけて新年のあいさつに家々を廻ったそうです。今日の絵馬は神に馬を献上して祈願や感謝の意を表した名残だといわれています。

It is believed that the horse is a sacred animal so it was decicated to a kami (god) in the old days. There is a small stable in front of the Itsukushima shrine and a statue of white horse is settled. In the past, a keeper was takinig care of a real horse there!

推古天皇祭遥拝式
Event at the Itsukushima shrine

DSC_0025 DSC_0024 DSC_0023 DSC_0022

推古天皇祭遥拝式が厳島神社でとりおこなわれ、祭典後に舞楽が5曲奉奏されました。この祭事は厳島神社建立が推古天皇の即位した593年であることに由来しているそうです。

Empress Suiko Saiyouhaishiki is held at the Itsukushima shrine and bugakucourt dances and music are performed.

 

タクシー&バス情報
Transportation

DSC_0025DSC_0024DSC_0023DSC_0022DSC_0021

宮島は道幅が狭く駐車場が完備されていませんので、徒歩での観光をお勧めします。厳島神社をはじめとする観光名所はどこも宮島桟橋から徒歩30分圏内にあります。瀬戸内の海、背後にそびえたつ弥山原始林をお楽しみいただきながら、ゆっくりと散策してください。その他の交通手段には数台のタクシーとメイプルライナーというバンサイズのバスがあります。バスは一律大人300円小人150円で島のどこからでも手を挙げれば乗ることができます。

We have a taxi and public bus services.


Flowers

DSC_0020 DSC_0023 DSC_0024 DSC_0025 DSC_0027

近所のお姉さんが素敵なお花を届けてくださいました!お店に飾ると命が吹きこまれたかのように空間がぱっと明るくなります。

A lady next door brings us beautiful flowers and the room becomes so colorful!

包ヶ浦自然公園キャンプ場
Tsutsumigaura recration park

DSC_0030

包ケ浦自然公園では宮島の自然を満喫することができます。夏になると海水浴にバーベキュー、キャンプなどがお楽しみいただけます。

After visinting some historical places in Miyajima, please enjoy outdoor activities at the Tsutsumigaura park! You can enjoy swimming, BBQ and camping there.

入浜
Irihama beach

DSC_0030

宮島にはこじんまりとした素敵なビーチがいくつもあります。包ヶ浦の海水浴は夏場には多くの人でにぎわいますが、そこから車で10分ほどさらに進むと静かで美しい入浜にでます。子供たちと、のんびり波の音を聞いてきました。

There are a couple of beautiful beaches in Miyajima. It's so peaceful just looking at the water.

中岡農園
Nakaoka Farm

DSC_0035 DSC_0033 DSC_0032 DSC_0031

子供たちと久しぶりに中岡農園にお邪魔しました。雑草もみんな仲間よ。と話す農園の山本ご夫妻。耕すことをせず多様な植物がのびのびと共存する畑は蜂やチョウやありや芋虫や色々な生き物たちでにぎわっていました。子供たちは取れたてのグリンピースに、あまーい!と大喜びでした。畑からの小さなブーケをプレゼントにいただきました。

I and my children visited Nakaoka Farm this afternoon and enjoyed looking at all organic vegetables. Just picked green peas were so sweet!

祈り鶴の碑
INORI momument

DSC_0030 DSC_0032

1985年の5月5日に広島平和記念公園の原爆の子の像がつくられ、平和を願い世界中から千羽鶴が送られてきます。大聖院の境内には千羽鶴の供養壇が2012年に設置され、昨日5日に彫刻家で広島の被爆2世ゼロ・ヒガシダさんにより制作された“祈り鶴の碑”の奉納除幕式が行われました。

Many origami cranes have been sent from all over the world to the Hiroshima Peace memorial Park.  The origami cranes are buried at the Daisho-in temple and the INORI monument is settled at the temple today.